洗濯機から硫黄のような下水の臭いがあがってくるんですが・・
洗濯機やお風呂場、洗面台から硫黄のような下水のような臭いがあがってきて臭くてしょうがない。
掃除をしてもすぐに臭いが戻ってくるんです・・
どうしたらいいでしょう?
洗濯機が臭くなる理由ってご存知ですか?
私が子どもの頃の洗濯機といえば、二層式で洗濯槽と脱水槽が別々になっているタイプでした。
二層式の洗濯機は洗濯とすすぎに大量のお水を使うのと、今時のドラム式のように密閉タイプではないので
洗濯槽や脱水槽はよほど頓着しない方出ないかぎりカビけたりヘドロがたまることはありませんでした。
ところが現代の主流となっている洗濯機は密閉式のうえ、節水タイプの物が多いことから、洗濯機内部に洗剤カスや汚れなどが十分に流れ出ないことが多いようです。
加えて、洗剤を投入する口を通る水やや、貯留水など洗濯機内部は常に水分が多い状態です。便利で節水もできて優秀なのですが、どうしても内部に汚れがたまってしまいやすい構造になっています。
洗濯機から発する下水のような臭いや、雑巾の臭いは洗濯機内部にたまったヘドロの臭いです。ヘドロは水の中に含まれる皮脂や洗剤カスを餌にして雑菌が増殖することで発生します。下水と同じ臭いなのは、下水と同じでき方だからですね。
ヘドロは澱んだ栄養の豊富な水に発生しやすいものです。アカや皮脂を多く含むお風呂のリサイクル水や洗剤カスをたくさん含む洗濯機内部のお水は雑菌にとっては増殖しやすい環境といえます。
また、リサイクル水(お風呂などの残り湯を組み上げてタンクに貯水して使う)タイプのもので、口コミなどでもよく聞く現象ですが、硫黄のような臭いが立ち込めることがあります。
この原因についてはメーカー側もはっきりとした回答はしていませんが、リサイクル機能を使わないでいると臭いがしなくなるという報告が多数あがっています。
リサイクル水を浄化する仕組みが洗濯機に組み込まれているのですが、修理で呼ばれたサービスマンは基盤の故障かなぁ?という程度の認識が多いようです。
硫黄の臭いは洗濯機のせい?
我が家ではリサイクル水は使っていないのですが、貯水タンクにはいつも水が入っている仕様のようで、購入から3年ほどで少しずつ硫黄臭がするようになって、今年の夏にはちょっと耐え難いほどの臭いが洗濯機の回りにたちこめるようになりました。
マンション住まいなので、初めは下水から臭いがあがってきているのかなぁ?と思い排水口の掃除をしたのですが、その時には下水臭はほとんどせず、きちんと排水トラップの効果がでていました。
臭いの元は排水口ではなかったので、残るは洗濯機しかありませんでした。
家族と一緒に洗濯機を動かして、洗濯機パンも含めて全部洗おうと決め、洗濯機を動かしたところ、たまたま排水パイプが本体から外れて、洗濯機中に溜まっていた水が(汚水でした)ドバっとでてきたんです。その水がヘドロだらけだったことにびっくりしてともかく洗濯機内部の水を全部出しました。
1ヶ月に一回は洗濯槽の洗浄剤で掃除をしていたので、多少は汚れているとはおもっていましたが、ここまでとは驚きました。
どうやら、硫黄のような臭いは硫化水素の臭いだということがわかりました。なぜ洗濯機内部で硫化水素が発生するかは、あのヘドロの量をみればナットクです。ヘドロに住むような細菌を硫酸塩還元菌と言います。この細菌は、酸素の無い環境で有機物を分解して、そこで生じた電子を用いて硫酸塩を還元する微生物です。この菌の働きで、硫酸塩は硫化物イオンに還元され、硫化水素として発生したり、金属イオンと反応して硫化物を生成したりします。
実際に貯水タンクを分解してみたわけではないのではっきりは分かりませんが、貯水タンク用のフィルターにも大量のヘドロが発生していたことから、タンクの中も相当量のヘドロがあると思われます。
リサイクル水を使うタイプの洗濯機の中には、この硫化水素を分解するためにオゾンを利用している機種もあるのですが、うちの洗濯機の場合、この機能が十分ではないのか基盤が故障しているのかもしれません。
エアウォッシュという機能もあるのですが、靴の臭いがあまり取れなかったのもそのせいかも・・?
硫黄臭は常温ではそれほど強烈ではないのですが、暖められると次第に強い臭いを発するようになります。
口コミでも乾燥機を使っている時に強い臭いが出るというコメントが多くあることからそれは確かなようです。
一槽式でも縦置き式の洗濯機や二槽式の洗濯機ではここまで強烈な臭いは発生しないので、犯人は貯水タンクの中で発生する細菌のせいだと思います。
硫黄の臭いはどうやって防ぐ?
リサイクル水や乾燥機の機能を使わないと臭いが全くしないというコメントが多いことからこの機能を使わないと臭い防止に有効だということがわかりますが、せっかくの機能を使えないというのは納得できません。
我が家では偶然ですが貯水タンクの水を一旦全部ぬいてしまったので、その後はあまり強い臭いがしません。元々リサイクル水をあまり利用してなかったことも関係あるかもしれませんが、もうひとつやったことが、塩素系漂白剤をたっぷり混ぜた水をお風呂に張って、その水をリサイクル水として空洗濯したあと、1日おいて、水道水だけで洗濯をしたところ、ほとんどなんの臭いもしなくなりました。
通常洗濯槽クリーナーを使えば貯水タンクの中も洗浄してくれるのだと思いますが、どうも効果があまり良くないと感じる場合は、家電屋さんにっている洗濯機メーカーから発売されている洗浄剤を使ってみても良いかもしれません。
ただ、同じ口コミですが、使用後すぐは臭いが消えたけど1週間立たないうちに臭いが戻ってきたというコメントもありましたので、臭いがしなくなるまでは3日に一度くらいの短い間隔で洗浄したほうが良いと思います。
できれば分解してたわしでこすりたいくらいですケド・・
ちなみに硫黄くささについて、メーカーに問い合わせをしたところ、水の浄化がうまくできていない可能性があるとのことで、部品の交換をしてもらったこともあります。結論から言うと部品交換でも効果がなかったので、あまり納得はできませんが、機種によってはリサイクル水を使わないほうが良いかもしれません。上の無理やりな洗浄方法は部品交換をしても効果がでなかったことから腹立ちまぎれにとった方法ですので、そのままの方法はおススメできません><ごめんなさい。
まとめ
ドラム式洗濯機は、とても楽に洗濯できる反面、軟水の多い日本では向かないとか、洗濯機そのものが汚れやすいなどの欠点もあります。洗濯機の臭いは臭い始めてからケアをしても間に合わないことが多いです。購入後使用開始した後は、出来る限り短い間隔で洗濯機クリーナーで洗浄するなどして予防したり、定期的に(1週に一度は)貯水タンクの水抜きをして乾燥させるようにしたほうが良いです。
貯水タンクの水抜きは説明書に方法が書かれていますので、お使いの機種に合わせた方法で行ってください。
水気を抜けば雑菌は繁殖しにくくなります。洗濯機を使った後はドラム式のドアを開けておくというのも手軽にできて良い方法です。